人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダブルアクセル考

ダブルアクセル遠いなあ。

今出来なくていつ出来るというのだっ。クシャナ風にいいたくなるのであった。
どんどん体が大きくなっていって 特にC太なんぞ筋肉がおいついていっていない。
うーすけはたくましいけど いつ思春期むっちりばばーん期に突入するかで時間との戦いである。
(というほど練習していないけど)

なぜ練習していないか・・というと 一人でアクセルをしてはいけない・・雰囲気なのだ。
つってもらって何ぼ。一人でしてもいいと聞いても はかばかしくないお返事。なぜ??
どのように一人でダブルアクセルを練習するかという指導が全くないのだ。ただ闇雲にしてもしょうがないと思うんだけど。でも、なかなかつってもらえない。一人でも練習しなくちゃだめだとおもうんだけどなあ。ジャンプ用プロテクター着けて。

・・・・・・・・・・・・・・・・
うー助とC太 本当にタイプが違うから やりたいことも違ってくる。
うー助はついつい大きく跳びたい。力あるなあ。ぜひ利用してほしいそのパワー。
C太は回転ばかり。回転に入るのがものすごく早くて軸もきれい。ぜひこの路線でがんばってほしい。
しかし、少しは上にいってくれ。上に上がろうと下半身が先にいってそっくり返っておる。体幹の力が弱いんだなあ・・このヒト。こういうのを一人でやると尾てい骨から転んで本当に恐ろしーい結果に。ヒビだの入ったら大変。

・・・・・・・・・・・・・
いろいろおさらい

踏み込み時
背中を張る。
この時これから跳ぶ方向上をぐっと見つめると良いみたいだ。C太が発見。
こうすると 踏み込みの時 背中を張らざるを得なくなるので ジャンプのアクションに背筋も使える。
踏み切りのときにそっくり返らずにすむ。背中をはっていないと腹筋もなぜか使えないので テイクオフのときにそっくり返る・・みたいだ。

フリーレッグの膝 曲げておく。伸ばし気味だと弧が大きくなって動かすのに莫大な力がいるのでアクションが遅くなる。
大きく跳ぼうとして 大またになるけど そうすると体重移動が遅くなるので 大変大変大きく跳ばねばならない。もしかしたらうー助には出来るかもしれないけど 道のりが遠すぎる。これの究極がディレイドダブルアクセル。
そんなものはいらないのでさっさと体重移動して回転をはじめたい。

腕。短くひいてひょいとしめる。みきちゃんなんかは体の横下に腕があって ひょいって持ち上げるみたいなアクセル。でもシングルアクセルみたいにうしろから がっと 振り回していない。(サラマイヤー右腕うしろから んがっと引っ掛けている。ぜんぜん違うタイプのアクセル。あっこちゃんもどっちかというと引っ掛けてまわす感じがする。独楽をまわすとき 手もとに引き寄せたい時にするアクションに似ている。うー助はついつい力に頼るのでこの道をいくかもしれない)

フリーレッグの弧がせっかく短くなったので 右側を早くたたんで回転始めるために 腕もすばやく動かしたい。よって 腕も肘まげてすばやく引いてすばやく締め。シングルアクセルのときのように うしろーに引いて せーのーと上がるのでは時間がかかりすぎ。


ここで多くの子供たちが落ちるワナ。
踏み切りのとき描く弧の中心に向かって体がやや内側にたおれているわけだけど(これを三角帽子と命名) 右側を早く内側に畳み込むあまり(回転をあせるあまり)三角帽子の幅をこなさないまま斜めになっている軸が外側に倒れてしまうというもの。
要するにパタンが早すぎ。
見ていると軸が2回転目に外側にがっと倒れるのでおそろしい。
これは ほんの少し正面に向かって跳ぶことによって改善されると思う。自分の中での三角帽子の幅と大きさのイメージを常に持つといいかも。

同じく右に倒れるジャンプで 別の間違いもある。見た目は上と全く同じ 外側にバンっと軸が倒れた着氷。ふつう転ぶ。
アクセルは 踏み切りのときに左から先に入っていって 跳躍しつつ右側をパタンと本を閉じるようにすばやく 中心にもってきて体重を右に移す。
この踏み込みの時 左先 左先、と思うあまりに右肩がおろそかになって・・・右肩が下がったまんまのテイクオフになる場合。
腹筋が弱い子も右側が遅れ勝ちになり結果右肩が下がることになる。そのまま右に軸が倒れた形のジャンプになる。これも同じく みていて恐ろしい。
実際には多少右が下がっていることもあるけれど 考え方の中心は常に背中に対して肩が直角になっているということ。こうすると右が遅れずにすむ。
右肩下げずにテイクオフ と意識するだけでいっぺんに直る簡単な間違い。

あと 労多くして無駄が多いと思うのは 右腕で かっ込むタイプ。
背骨(よりやや右?)に軸があるから そこに向かって 回転の弧を大→小に縮めることによって回転スピードがびっくりするほど上がるのだけど 
腕かっ込む というのは ヒトそれぞれ差異はあれど腕を体の前までもってきてから締めるということ。
体の横から前まで弧が大きいままで そこから劇的に爆発的に腕を胸に引っ張って弧を縮めなくてはいけない。
回転スピードが上がるのが遅くなる。莫大な腕力と大胸筋の力がいる。よって締め切れなかったりする。
ね、難しい。
このかっ込みで確かにスピードは上がるんだけど その前に重力によって体は下に落ちていっているわけ。

ついつい回りたいが故、右手だけ前にちょっと出てしまうというのもある。これもてきめん回転が遅くなる。


余分な労力は使わないで とにかくすばやく右側折りたたみに移行するのがいいのである。(と思う)

要するに いかにすばやく右側をパタンと畳み込むか・ 
大きなキムヨナアクセルでもいいけど それより 初心者ダブルアクセルは 畳み込み。もちろんある程度の高さは必要だけれども。
by maryane | 2010-12-09 17:56 | うーしースケート日記


スイス在住 スケート ブロンプトン アカヒレ 


by maryane

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

応援念送信中:

++++++++++++++
真央ちゃんは戦う天使
カロやんのsk8が好きだ
あっこちゃんのsk8が好きだ
大ちゃんのsk8が好きだ
ゆづが楽しみでたまらない
ジェイソンブラウンが熱い
++++++++++++++++
外部リンク
たらのフィギュアスケート日記さん

最新の記事

iPad用MagicKeyb..
at 2021-05-08 09:33
久しぶりにBrompton ..
at 2017-08-21 05:48
猫の人間トイレトレーニング/..
at 2017-01-27 04:16
ブラックエディションかっこええ
at 2016-12-30 07:15
ブロンプトンTバッグをバック..
at 2016-12-23 06:43
フィギュア ワールド2015..
at 2015-03-30 06:13
宇野昌麿 日本男子現役最高の..
at 2014-12-21 07:18
宇野昌磨のジャンプ後流れ出し等
at 2014-11-25 06:15
ゆづの中国杯 フリー回りがと..
at 2014-11-09 16:36
あんどん掛け
at 2014-05-10 02:21

画像一覧

以前の記事

2021年 05月
2017年 08月
2017年 01月
2016年 12月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
more...

カテゴリ

全体
サイバーがわからん
スイスで・は
泣けてくるのよ
花鳥猫風緑水空
ピアスな彼
スケベの捕らえ方
画面の前で拍手
ココロ日記
お手作り・・
ムスメら
がーデニング
アクアリウム
スケート
うーしースケート日記
花瓶でアクアリウム
本日もまたエコじゃなかった
今日はエコだった
テスト
大会
自転車
コスチューム
練習着
上と下だからうーとしー
電子書籍?自炊?リーダー?
未分類

記事ランキング

検索

タグ

(448)
(89)
(60)
(50)
(44)
(43)
(38)
(30)
(22)
(18)
(17)
(17)
(16)
(14)
(12)
(9)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

その他のジャンル